2011年12月17日土曜日

さようならubuntu

最近のunityとかの導入耐えられませんので

ubuntuとお別れします

いまさらTLSの期間延ばすとかいってますが

Windows以下ですな

調べること

調べること

圧縮ファイルシステム dmじゃできないのか?

2011年12月4日日曜日

さくらVPS カスタムOS

カスタムOSを入れてみる

ubuntu 10.04

手順どおりにインストールするが
入力しない項目DNSが間違ってる模様

ALT-F2 を押して
nano /etc/resolve.conf
でDNSを更新 いい加減な

報告してみる

さくらVPS 改造その2



ディスクの再配置と独自OSの配置

  1. スワップの解除~フォーマット

    # swapoff /dev/hda3
    # fdisk /dev/hda
    d -> 3
    n -> e -> 4 -> ret ->ret
    n -> l -> ret -> ret
    rebootして
    # mke2fs -j -i 8192 /dev/hda5


  2. 領域内容のコピー

    # mkdir -p /mnt/hda5
    # mount /dev/hda5 /mnt/hda5
    # cd /
    # tar czf - --exclude "./mnt/*" --exclude "./sys/*" --exclude "./proc/*" .| tar xzf - -C /mnt/hda5
    # mkdir /mnt/hda5/{sys,proc}


  3. fstabとgrub.confの編集


    fstab とmenu.cfgをいじってそこから上がるようにする
    /mnt/hda5/etc/fstab

    /dev/hda5 / ext3 defaults 1 1
    #LABEL=/boot /boot ext3 defaults 1 2
    tmpfs /dev/shm tmpfs defaults 0 0
    devpts /dev/pts devpts gid=5,mode=620 0 0
    sysfs /sys sysfs defaults 0 0
    proc /proc proc defaults 0 0
    #LABEL=SWAP-vda3 swap swap defaults 0 0

    /boot/grub/grub.conf

    # grub.conf generated by anaconda
    #
    # Note that you do not have to rerun grub after making changes to this file
    # NOTICE: You have a /boot partition. This means that
    # all kernel and initrd paths are relative to /boot/, eg.
    # root (hd0,0)
    # kernel /vmlinuz-version ro root=/dev/vda2
    # initrd /initrd-version.img
    #boot=/dev/vda
    default=0
    timeout=5
    #splashimage=(hd0,0)/grub/splash.xpm.gz
    serial --unit=0 --speed=115200 --word=8 --parity=no --stop=1
    terminal --timeout=10 serial console
    hiddenmenu
    title CentOS (2.6.18-194.26.1.el5) hda5
    root (hd0,4)
    kernel /boot/vmlinuz-2.6.18-194.26.1.el5 ro root=/dev/hda5 console=tty0 console=ttyS0,115200n8r
    initrd /boot/initrd-2.6.18-194.26.1.el5.img

    title CentOS (2.6.18-194.26.1.el5)
    root (hd0,0)
    kernel /vmlinuz-2.6.18-194.26.1.el5 ro root=LABEL=/ console=tty0 console=ttyS0,115200n8r
    initrd /initrd-2.6.18-194.26.1.el5.img


    これでrebootするとhda5であがるので

    その段階で /boot/grub/grub.conf を編集して
    (boot領域切ってないので/boot入れることを忘れずに…)

    # grub-install /dev/hda
    を実行する(hda5のgrub.confに切り替わる)


    パーティション切れますね
    設計(hda5の領域は緊急boot用として取っておく)
    /dev/hda1 /boot 100Mぐらい
    /dev/hda2 swap 512Mぐらい
    /dev/hda3 / 6G
    /dev/hda5 /data 18Gぐらい
    /dev/hda6 . 2Gぐらい hda5を移動

    2,3を繰り返して最終的な領域に配置、うひ

    <自己メモレベル>

2011年2月21日月曜日

暗号化領域の作成

暗号化できる領域の作成

device-mappingでやるやつdm-cryptいい感じ

カーネルのコンパイルオプション追加と

カーネルオプションの変更
→ 後日記載

追加アプリ
-LVM2.2.02.84
-cryptsetup-1.1.3
-libgcrypt-1.4.6
-libgpg-error-1.10
-popt-1.16

操作コマンド
→ 後日記載